新型コロナ関連
新型コロナウイルス対策 小学校休業等対応助成金・支援金の延長について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援するため、次の助成金・支援金を創設し、令和2年2月27日から3月31日までの間に取得した休暇等について支援を …
新型コロナウイルス対策 雇用調整助成金の特例措置 更なる拡大へ 助成率最大9割
安倍総理が、令和2年3月28日に開いた記者会見で、「4月からは、雇用調整助成金の助成率について、解雇等を問わず、雇用を維持する企業に対して、正規、非正規にかかわらず、中小企業は90%、大企業でも75%に引き上げていきます …
新型コロナウイルス対策 労働者の休業等に関する助成金を整理した資料を更新(厚労省)
厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等について」として、助成金の内容などをまとめたリーフレットが公表されていますが、そのリーフレットが更新されています(令和2年3月24日公表)。 リーフレッ …
新型コロナウイルス対策 申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQを公表(国税庁)
国税庁から、「新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」が公表されました(令和2年3月25日公表)。 同庁では、申告所得税等の確定申告について、申告・ 納付期限を一括延 …
新型コロナウイルス対策 小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付を開始
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援するため、正規雇用・非正規雇用を問わない助成金制度(以下「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金 …
新型コロナウイルス対策 国民健康保険等からも傷病手当金 国が財政支援 事務連絡
「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策―第2弾―」(令和2年3月10日決定)において、「国民健康保険及び後期高齢者医療において、新型コロナウイルス感染症に感染するなどした被用者に傷病手当金を支給する市町村等に対し、 …
新型コロナウイルス対策 協会けんぽから傷病手当金の案内
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について」というお知らせがありました(令和2年3月10日公表)。 「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関するQ&A」が掲載 …
新型コロナウイルス対策 個人事業主・フリーランス向けの対策を決定 1日4,100円支給など
「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策-第2弾-」において、保護者の休暇取得支援等として、小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話を行うために契約した仕事ができなくなっている保護者(いわゆる個人事業主・フリーランス等 …
新型コロナウイルス対策 労働者の休業等に関する助成金を整理した資料を公表(厚労省)
2020年3月12日 新型コロナ関連
厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等について」として、助成金の内容などをまとめたリーフレットが公表されました(令和2年3月10日公表)。 リーフレットでは、「企業の皆さま、今回ご紹介する各 …
新型コロナウイルス感染症による雇用調整金助成金の特例を追加実施(令和2年3月中旬~)
新型コロナウイルス感染症への対応として、令和2年2月14日から雇用調整助成金の特例措置が講じられていますが、その措置が拡充されています。 令和2年3月4日には、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例 …