北海道北見市の社労士・行政書士事務所
新着記事
  • HOME »
  • 新着記事 »
  • 記事一覧

記事一覧

働き方改革関連法 政令・省令・告示・公示、様式も公表(厚労省)

平成30年9月7日の官報に、働き方改革関連法に関する政省令等が公布されましたが、厚生労働省のホームページでも、その政省令等が紹介されています。 あわせて、省令の改正により新設・改正された各種様式(「清算期間が1箇月を超え …

年休の新たなルール 時季指定義務に関するリーフレットを公表(厚労省)

働き方改革関連法による労働基準法の改正により、年次有給休暇について、時季指定義務制度が設けられ、2019 (平成31)年4月から施行されます。 【確認】時季指定義務 すべての企業におい て、年10日以上の年次有給休暇が付 …

働き方改革関連法に関する政省令等 正式に決定(官報に公布)

働き方改革関連法の主要な規定に対応する政省令等について、諮問や答申が行われたことをお伝えしていましたが、これらが正式に決定され、平成30年9月7日の官報に公布されました。 今回公布されたのは、働き方改革関連法による改正事 …

平成30年度の地域別最低賃金 全国一覧

厚生労働省から、平成30年度の「地域別最低賃金の全国一覧」が公表されました(平成30年9月6日公表)。 すべての都道府県における平成30年度の地域別最低賃金額(時給)と発効年月日が掲載されています。 これまでに、中央最低 …

日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について 厚労省が通知を発出

厚生労働省から、「日本国内に住所を有する被扶養者の認定事務について(平成30年8月29日保保発0829第1~2号)」という通知(通達)が公表されました。 併せて、その留意点を説明した事務連絡も公表されました。 この通知は …

年休を前倒しで付与した場合の年休時季指定義務の特例の概要を提示

厚生労働省から、平成30年8月9日に開催された「第145回労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公表されました。 その中で、平成31年4月1日から施行される「年次有給休暇の時季指定義務」について、年休を前倒しで付与した場 …

時間外労働の上限規制に対応した新36協定の様式案を提示

厚生労働省から、平成30年8月9日に開催された「第145回労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公表されました。 その中で、平成31年4月1日から施行される時間外労働の上限規制(中小企業への適用は1年遅れ)に対応した、3 …

すべての都道府県で地域別最低賃金の改定額を答申 全国加重平均額は昨年度から26円引上げの874円

厚生労働省は、都道府県労働局に設置されているすべての地方最低賃金審議会が、平成30年8月10日までに答申した平成30年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめ公表しました(平成30年8月10日公表)。 こ …

中小企業の長時間労働是正など「中小企業・小規模事業者の長時間労働是正・生産性向上と人材確保に関するWG」が資料を公表

首相官邸ホームページに、平成30年8月1日に開催された「第4回中小企業・小規模事業者の長時間労働是正・生産性向上と人材確保に関するワーキンググループ」の資料が公表されています。 このワーキンググループ(WG)は、「中小企 …

国民年金の第1号被保険者の産前産後保険料免除について通達

「国民年金の第1号被保険者が、国民年金法の規定により保険料を前納した後、前納に係る期間の経過前において、平成31年4月から施行される産前産後保険料免除の規定により前納に係る期間の保険料その納付を免除された場合は、その者の …

« 1 19 20 21 79 »

関連サイト

つなぐ~相続・遺言相談所

外部リンク

北見市
日本年金機構
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.